俗物による自戒ノート。

家庭と仕事の反省点

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

力配分。

主に、プロジェクトAとBに関わっている。それぞれにノルマがある。支店長が力を入れているプロジェクトはAだが、会社としてはプロジェクトBに力を入れているように思う。これは随分と不思議な状況だ。しかし実際にそうなのだから仕方ない。常識的に考えても…

手と足と頭。

手と足を動かせば、なるようにはなる。手を動かして書類を作り、足を動かして客のところに行けば、あとは幸運の女神次第で契約がとれるだろう。 しかし頭だけ動かしていては、何も始まらない。頭のなかで悶々と考えていても、幸運の女神は微笑んでくれない。…

癒されるということ。

「子どもの顔を見ると仕事の疲れも吹き飛ぶ」などと言う人がいる。 そんな馬鹿な。と常々思っていた。子どもの顔を見ても疲れがとれるはずがない。 けれども、昨日、仕事で疲労困憊して帰宅して娘の寝顔を見ていたら、なんとなく言わんとしていることが理解…

自己啓発書としての『人口論』

『人口論』は、人口増加が食物増加が上回りそれが貧困などを生むことを説いた人口学の古典的名著である。たしか高校の地理の授業でも名前だけは出ていたはず。 さて学生時代にこの本を読んだときに感銘を受けたのは、「なぜ神はそのように(人口増加>食料増加…

良いことと悪いこと。

禍福は糾える縄の如しなどという格言を持ち出すまでもなく、良いことと悪いことは交互にやってくる。 不測の事態が相次いで数日前まで追い込まれていたパンク寸前の状態であったものが、思わぬ幸運に恵まれたおかげで(まさかこの案件がまとまるとは!)、今は…

仕事がうまく行かない時は。

方法は二つある。 開き直って眠ること。遊ぶのではない。「眠る」こと。心配事のほとんどは睡眠することで、解決策とまでは言わないまでも、以前よりも良い案が浮かぶことが多い。 もう一つは、手と足を動かすこと。せっせと書類を作成して、営業をかけるの…