俗物による自戒ノート。

家庭と仕事の反省点

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

安牌づくり。

営業成績は、ある一定期間で査定される。たとえば、「1年で10件」というノルマを課されたならば、1年で10件いこうが15件いこうが、査定上、大きな差はない。(10件いくか、いかないかが決定的に重要なのだ) だから、その期間内で15件いきそうならば、(古典的…

仕事上の地雷のことは忘れよ。

将来のことは誰にもわからない。神でないかぎりは担保などできない。確約などできない。突き詰めれば不確実なことばかりだし、どうなることかわからないことしかない。 仕事上で埋め込んだ地雷のことで不安になる気持ちはわかる。しかし、地雷が炸裂するまで…

可能な限り小細工よりも正直に。

商談は駆け引きだからバカ正直では話にならない。策を弄したり小細工を用いたりすることも必要。 しかし、それらは最小限に留めるべきであって、正直にストレート勝負できるならば、できる限りそうするべきである。少なくとも「小細工を用いるか、正直に行く…

悪事を回避できたという幸運はなかなか認識できない。

良いことに巡り合うことだけが幸運だけではない。悪いことを回避することも幸運の一つである。前者は認識しやすいが後者は認識できない。 今日は契約をクローズするという幸運には恵まれなかったかもしれない。けれども、大過なく一日を過ごすことができたと…

出来の悪い部下をもったと嘆くことは。

「出来の悪い部下を持った」「部下の動きが悪い」などと言って嘆いたり、感情的に部下本人にあたったりすることほど愚かしいことはない。 これは麻雀に喩えるならば配牌が少々悪いからと言って嘆いたり、怒ったりするようなものである。 配牌が悪くても、周…